キン肉マン 491話 放たれし!無限の力!! 感想

キン肉マン 週プレ最新作 第491話 「放たれし!無限の力!!」の巻 感想(ストーリーあらすじレビュー)
一方的にヤられていたパピヨンマンが一気に反撃
ダウンダウンスカイミッション一発でネプチューマンが一気に窮地に陥る両極端な展開
なんだかもう最終局面みたいになってきたけど早くねーか?
コロコロ切り替えながら描かれてたからはっきりしねーけどウォーズマンVSペシミマンは合計すりゃ10話分くらいあったか
ネプチューンマンVSパピヨンマンはまだ合計しても5話くらいか

まぁさすがにこのままヤられちまったらあまりにふがいないしこれで終わらないと思うのが妥当
大技が落下途中で次回にまたがるときは大体そういうパターンだし
でも最近ゆでたまご先生は明らかに読者の予想を覆そうと意図している感がある
「この流れでは決まらないな」と思わせてからの~そのまま決まるみたいな
ウォーズマンVSペシミマンもそうだったし
でもさすがにこのまま何のヒネりもなくネプが負けるのはあまりにネプチューンマンというキャラをスポイルするやり方だ

まだ出してない技はクロスボンバーと喧嘩スペシャル・ヌーヴォくらいか?
結構怒濤のラッシュのように持ち技出してきたからな
あ、あと掟破りのロビンスペシャルもあったか
とりあえず一通りやったと言えば言えるし微妙なとこだな
パピヨンマンもあれだけ攻撃くらったけどあまりダメージ受けてない感がスゴい
もしかして既に超回復能力使ってる?

それだと辻褄合うよな
ダブルレッグスープレックスで岩に叩きつけられてノーダメージとかちょっとありえないし
ただこの試合のポイントはパピヨンマンが磁気を帯びることだと思ってる
磁気を帯びたらもうネプの意のままに操られるだろう
でもネプもネプでマグネットパワーに依存しての勝利というのは何か違うような気がする
マグネットパワーなしでも強いという姿を見せた方がキャラクターとしての魅力が高まる

このままじゃマグネットパワーがないと明らかに迫力不足感が出てしまう
だからネプが勝つとしたら最後はマグネットパワーを使わずに勝つ展開のほうが良いんだろうけど
なんかここまでマグネットパワーが圧倒的すぎると今からそんな展開を描くのはかなり大変そうだな
逆にマグネットパワー使ってる以上これで負けるようだともう商品価値がガタ落ちだ
時間超人の強さを存分に示すことはできるだろうが
ネプチューンマンというキャラクターをゆでたまご先生がどう考えているか次第かな

とは言ってもネメシス、ウォーズマンと連敗できている
この流れを続けて「時間超人強し」の印象を植え付ける展開もわからなくもない
これまでの完璧超人始祖とか超神は一部を除いて大半が設定の割に大して強くないキャラばかりだったからね
パピヨンマンに至ってはマリポーサとネプチューンマンを連続撃破となればかなり格が上がるだろう
とにかくあまりに急展開で一気に最終局面みたいな雰囲気になってきたからいろいろ考えちまうな
最近は先が読めない展開が多くそれはそれで面白いけどね

キン肉マン 週プレ最新作 第491話 「放たれし!無限の力!!」の巻 感想(ストーリーあらすじレビュー)は以上
次回は5月19日発売です

タイトルとURLをコピーしました