キン肉マン 集プレ最新作 第477話 「クロエからの脱皮!!」の巻 感想(ストーリーあらすじレビュー)
とうとうクロエの正体が暴かれちまった
わざとらしく驚くマンリキ
そもそも対戦経験のあるマンリキがヘリで解説役を務める都合の良さ
ゼブラチーム残るパルテノンとモーターマンの再登場はあるのか?
とにかくマッハ・パルパライザーからのスクリュードライバーが決まったがペシミマンを貫くわけもなくかすった程度
スクリュードライバーとかキャメルクラッチとか雑魚以外にはまず決め技にならない技だ
ウォーズマンの場合は光の矢があるが
とにかくもう出てくる敵キャラはみんな強敵だからあっさり体を貫かれるわけがない
当然キャメルクラッチで真っ二つにされたりましてやラーメンにされて食われるような雑魚が出るわけがない
ってことはブロッケンマンが雑魚にカテゴライズされちまうのか
まぁそもそも息子もそこまで強いってほどでも・・・
息子のムスコはともかくウォーズマンが正体を現したところでバールベックに舞台が移る
山の天気のようにめまぐるしく試合が切り替わる新しい試み
多分初だよなこんだけコロコロ各地を回しながら連載が続くのって
大抵1試合ずつ絞っての連載だったから
良いのか悪いのかわからないが
感情移入しにくいようにも思えるし
でも新しいことをやってみたいというゆでたまご先生の思いなんだろう
その気持ちはわかるし
ゆでたまご先生・・・一生突いてイきます!!
そしてネプチューンマンは片膝状態で片手でパピヨンマンを持ち上げる
まぁパピヨンマンは(超人としては)軽量っぽいからこれは大して驚かないけどネプチューマンが怪力キャラみたいに描かれ始めたな
100トンを軽々支えたりしたあたりから感じてはいたけど
超人タッグ編もそこまで豪腕ってほどの描写でもなかった
圧倒的強さで描かれてはいたけどね
でもパワーだけならバッファローマンのほうが上って感じだったし
まぁでもあんだけのガタイと筋肉なんだから腕力最強でもおかしくないよな
その方が見栄えもするし
それはそれでいいだろう
そして昔懐かし地獄の三重刑をパピヨンマンにキめた
でもパピヨンマンってマスクじゃないよな?
どうやって視界を遮るんだ?
そもそもマスクを反対にしただけでなんで耳が聞こえなくなるんだ?
当時何気なくスルーしちまってたけどおかしな話だな
これもキン肉マン名物の「矛盾」の一つとしておこうか
とにかくネプチューンマンとケンダマンの絡みがみたい
真っ二つにされたケンダマンがネプに対してどう向き合うのか・・・
人間の世界じゃありえない“再開”だけにね
キン肉マン 集プレ最新作 第477話 「クロエからの脱皮!!」の巻 感想(ストーリーあらすじレビュー)は以上
次回は1月20日発売です
さらば黒江